甲府城跡・舞鶴城公園

甲府城跡・舞鶴城公園案内

舞鶴城公園案内
2007年に開催された風林火山博に合わせて作成したページですが、「風林火山博」は武田信玄時代、甲府城は徳川幕府時代です。信玄公祭りの会場に使用されるので案内ページを作成しました。
◇ 鉄門(くろがねもん)
埋蔵文化財センター_甲府城研究室に記事があります。
2011年08月20日、10:00~ 甲府城跡鉄門工事現場見学会 ブログ記事があります。
◇ 稲荷櫓
天守閣 2010年11月11日
◇ 歴史公園
石垣補修工事 2008年10月の写真、数寄屋曲輪東面石垣工事
山手御門(やまのてごもん)
◇ 甲府城の歴史、明治政府の処置から現在に至る経緯
光のピュシス 2006
中秋の名月の集い 2006
甲府城跡・舞鶴城公園を舞台に開催された光のイベント記録
2009.04.13 甲府城並近辺之絵図の分析
2008.07.13 歴史公園の太白桜、近況
2008.03.19 甲府城清水曲輪、3月23日発表会
2008.03.04 甲府城最古の絵図
2007.10.20 愛宕町の石切り場
2007.10.11 甲府城と石切り場跡の見学会
第39回信玄公祭り2009に合わせて以下の催事がありました。

2009年4月10日(金)~4月19日(日)、「昔覚ゆる甲府城-城と城下町-」展 会場・舞鶴城公園 稲荷櫓(入場無料) 09:00~17:00(10日、11日は~20:00)

4月12日(日) 10:30~12:00 記念講演会「絵図から見た甲府城のすがた-京大絵図を中心に-」(講師・平山優) 恩賜林記念館2階大講堂(入場無料)

埋蔵文化センター遺跡トピックス記事リスト

山梨県埋蔵文化財センター「遺跡トピックスやまなし」から抜粋
番号遺跡名テーマ
番号遺跡名テーマ
0007甲府城下町遺跡井戸【平成14年(2002)年JR甲府駅南口開発のため発掘調査】
0038甲府城下町遺跡井戸【新県立図書館予定地、2005年度(平成17年度)8月から12月にかけて発掘調査】
0055甲府城下町遺跡発掘体験セミナー-2006.7~8
0088甲府城下町遺跡中世墓(H18発掘情報(甲府城下町遺跡:北口))
0116甲府城下町遺跡集緒器(この地点は甲府城山手御門に非常に近い場所)
0131甲府城下町遺跡池跡の遺物(2005・2006年度の2か年にわたりJR甲府駅北口にある県有地を発掘調査)
0091甲府城下町遺跡「春岱」鉢(2007年甲府地方裁判所の建て替え工事に伴う発掘調査)
0039甲府城跡石垣
0043甲府城跡平成18(2006)年度甲府城発掘展 4月
0069甲府城跡金箔瓦
0124甲府城跡稲荷櫓
0127甲府城跡整備された城跡
0129甲府城跡道路の下から追手門
0141甲府城跡滴水瓦
0146甲府城跡石垣補修工事(H20)
0119甲府城跡石垣補修工事(H19)
0156甲府城跡石垣補修工事(H17)
0161甲府城跡詰石
0176甲府城跡矢穴
0180甲府城跡「昔覚ゆる甲府城-城と城下町」展 2009.4
0183甲府城跡おもしろ講演会-2009.4
0189甲府城跡石垣石材の加工
0198甲府城跡石垣補修工事(H21)
0214甲府城跡石垣補修工事と石工技術の体験-2009.11
0140榎田遺跡壷型土器 (榎田遺跡は、片山や湯村山の山裾を東南流する荒川左岸の扇状地上、千塚四つ角の北側約600m程の地点に位置しています)
0205榎田遺跡スプーン状土製品
0021塩部遺跡人形木製品 (1995年に県立甲府工業高等学校の改築に伴って校舎建設予定地のグラウンド部分の発掘調査)
0061富士見一丁目遺跡田んぼ (甲府市富士見一丁目1-1県立中央病院敷地内)
0152八幡神社遺跡発掘調査速報(甲府市宮前町にある八幡神社遺跡は、縄文・弥生時代の遺跡)
0162八幡神社遺跡発掘調査速報第2弾
0191八幡神社遺跡整理調査速報
0207八幡神社遺跡整理調査速報2
0123日向町遺跡下駄(甲府市北口2丁目、新県立図書館予定地)