甲府と山梨の産業

甲府の産業
シェフネット
[戻る] [UP]

美味しい山梨を創るプロジェクト

UTY テレビ山梨 2011年9月12日、東京と県内のシェフが食の創造 から・・・

東京丸の内のシェフと県内シェフが連携し、山梨の新しい、そして美味しい食をつくるプロジェクトが始まりました。今日(2011.9.12)参加したのは、東京丸の内エリアの有名料理店のシェフたちで組織する「丸の内シェフズクラブ」のメンバー4人と、県内の料理店のシェフ9人です。

このプロジェクトは山梨県商工会連合会が企画したもので、目的は山梨の食材を生かしたおいしい料理の考案と、食材の販路拡大です。

今日はレストラン向きの県産ワインのテイスティングで始まり、赤・白それぞれ20本の味を確かめました。
食材探しでは、山梨市の養魚場で育てられている「甲斐サーモン」の刺身を試食しました。甲斐サーモンは、重さ1キロ以上の大型のニジマスで、丸の内のシェフからは実際に出荷する魚の大きさや、仕入れ方法など具体的な質問が相次ぎました。
他にも、今が旬のブドウや、糖度の高いトマトなど、生産者とシェフのやりとりは予定時間をオーバーする盛り上がりでした。

丸ノ内側のシェフは、「東京ではないものが発見できて、見てるだけでこれはこう使いたいとか浮かんでくるので、色々ためしてみたい」と話していました。
また県内のシェフも「山梨の素材を使って色々な料理を作っていきたい。県外の方にもアピールできればと思う」と意気込んでいました。

プロジェクトでは今後和食やイタリアンなどジャンルごとに、丸の内と県内のシェフがグループを組み、新しいメニューを共同で開発します。
そして年内には県内と丸の内の店舗で新しい料理が登場する予定で、山梨の食材の可能性に関係者の期待が寄せられています。

「美味しい山梨を創るプロジェクト」、山梨県内から今回ご参加のお店は・・・
さくら茶屋 La passion 韮崎市藤井町南下条171-1 TEL : 0551-23-0030 FAX : 0551-23-0037
四川菜館(食べログ) 中央市西花輪3525-8 TEL : 055-273-3874
旬彩 こくぶ亭 笛吹市一宮町国分482 TEL : 0553-47-2951 FAX : 0553-47-4466
沖縄ダイニングカフェ ティーダ 笛吹市石和町広瀬1374-37 TEL : 055-236-8787
ブライダルヴィレッジ・ミラベル 笛吹市石和町東高橋252 TEL : 055-261-3711 FAX : 055-261-3712
ブライダルヴィレッジ・ティンカーベル 中巨摩郡昭和町西条2432 TEL : 055-268-5122 FAX : 055-268-1422
山中湖 創作和食 大豊 南都留郡山中湖村山中865-919 TEL : 0555-62-4650
レストラン ニューポート 西八代郡市川三郷町市川大門1729-2 TEL : 055-272-5051
ワインナリーレストラン彩 北杜市明野町上手11984-1 中央葡萄酒(株)ミサワワイナリー内 TEL : 0551-25-4487
(順不同)

シェフネットやまなし

2008年10月20日のUTYテレビ、UTY県内ニュースで『ハイランドリゾート料理長に最高賞』と報じられました。
富士吉田市のホテル、「ハイランドリゾート」の名誉総調理長、中野博さんが、このほど西洋料理の優れた調理師に与えられる「最高技術顧問技術金章」を受章しました。
中野さんは1967年、昭和42年にホテルオークラに入社し、海外や国内のオークラ系のレストランで腕を磨いたあと、10年前にハイランドリゾートに入社しました。
そして総調理長などを務め、フランス料理を中心に腕を振るうかたわら、県産の食材を使った新しい料理の創作と普及に努めてきました。
今回授章した、「最高技術顧問技術金章」は、社団法人全日本司厨士協会が、西洋料理の調理師に与える最高の称号で、県内からは5人目の受章となります。
現在はハイランドリゾートの名誉総調理長として、グループのレストラン全体の質の向上と従業員教育に力を入れています。中野さんは、「山梨全体のレベルを上げて行きたい。全体を上げれば観光客が増加し、食文化も向上する。今後も人を感動させるものを創って行きたい」と夢を語りました。
近年、山梨産ワインについての喜ばしいニュースは多いのですが、料理についてはあまりニュースがありませんでした。たまたま20日夕方のテレビニュースを見ましたのでサイトの記事を引用しておきます。過去のシェフネットの活動で生れた「県産ワインに合う逸品」とそれを作り出す方々についても広く知られるようになって欲しいと思います。

リンク先を確認修正、最新情報は不明なので個人的に甲府商工会議所さんにお尋ねしました。
「シェフネットやまなし」は2001年4月から活動し所期の目的(県産食材の活用など)を達したので既に解散したとのことです。なお私は誤解していたのですが、「甲府ファッション協会」とはいわゆるアパレル系などのファッションの意味では無く、産業のファッション化というコンセプトで活動した団体でこれも既に終了とのこと。よってこのページは過去ログとしてのみ残します。お店のリンク切れ、リンク追加は更新しません。2007年05月26日/28日
ブログ記事-2007.06.05 シェフネットやまなし追録

2004年度最初の料理講習会が(4月)15日、甲府市内で開かれ、料理人ら12人が参加した。今年度は「県産ワインに合う逸品」をテーマに、フレンチ、イタリアン、中華など様々なジャンルの料理を学ぶ。この日はフレンチで、ホテルハイランドリゾート総料理長の中野博さんとソムリエの渡辺浩章さんを講師に迎えた。次回は5月13日、双葉町のイタリア料理店「ラ・コルティーレ」総料理長の青柳勉さんを招く。-朝日新聞(2004.04.17)-
山梨の食文化の向上を目指す「シェフネットやまなし」の今年度(2003年度)最後の講習会が(2004年3月)16日、行われた。東京銀座の人気フランス料理店「ロオジエ」を視察。一流店の味や雰囲気、サービスを学んだ。料理人ら18人が参加し、同店取締役総料理長のジャック・ボリーさんが腕をふるった9千円のランチコースを堪能した。

4月以降もシェフネットは開かれる。「県産ワインに合う逸品」をテーマに、ホテルハイランドリゾート総料理長の中野博さんらを講師に招き、フレンチ、イタリアン、中華など各ジャンルの講習会を4月から9月まで計5回行う。会費は1万円。申し込みは3月末まで、甲府商工会議所(電話055・233・2242)杉山さんへ。

10月以降は、県産の食材を使った県産ワインに合う料理を開発し、消費者に提案することも予定している。(2004.3.19)(朝日新聞の記事より)

シェフネット

甲州の食材再発見!

シェフネットのお店を食べ歩こう

「シェフネットやまなし」のメンバー9人が2004年1月20日から3月20日まで、それぞれの店で共通の食材-甲州地鶏-を使い工夫を凝らした一品を披露、主催・甲府商工会議所、甲府ファッション協会

右の葉書サイズの台紙に2か所のお店でスタンプを押して貰い封筒に入れて甲府商工会議所に送ると、抽選で5名に食事券がプレゼントされます。締切は3月25日(掲載画像は参加しているお店で配っている葉書大のパンフレットです。)

・甲府市中央1丁目 「スコット」、 055-232-2424 木曜定休 (YBS記事 2003-12-5)『甲府市「スコット」の若どりのワイン蒸し ムータルド・モーと森の木の子のハーモニー』
・甲府市朝日1丁目 「ミッシェル」 055-254-7060 水曜定休
・甲府市下石田 「カフェ・ラ・トゥーシェ」 055-222-0002 水曜定休
・甲府市中小河原 「ラ・クロシェット」、055-243-2430 木曜定休 (YBS記事 2003-7-11)『甲府市「ラ・クロシェット」の魚貝類のサッパリマリネ』
・富士吉田市新西原 「トップ・オブ・ジパング」 0555-22-1000 火曜定休
・富士吉田市上吉田 「ペンション諏訪の森」「ペンション諏訪の森」 0555-24-2555 無休
・中央市(旧田富町西花輪) 「四川菜館」 055-273-3874 水曜定休
・南アルプス市 「アニーズキャンティーナ」 055-284-5232 月曜定休
・甲斐市(旧竜王町) 「カフェ・ド・セラヴィ」 055-276-9375 日曜定休

甲府市ホームページに「甲府ブランド」記事があります。

その他の「シェフネットやまなし」参加の甲府のお店

「シェフネットやまなし」関連記事

(社)山梨県調理師会
2009年06月03日 「第11回食の祭典 やまなし」
2009年第11回・郷土料理部門 知事賞 いち柳ホテル 「富士川街道弁当」
「甲州の食材再発見!」地産地消の一役に(関東農政局)
甲府商工会議所では、平成17年4月に地元の食材を利用した飲食店を紹介する冊子「甲州の食材再発見!」を作成・発行した。
農林漁業現地情報 平成17年6月号
上の記事が紹介されています--関東農政局甲府統計・情報センター
週刊ホテルレストラン 2002年9月1週号(9月6日号)
「シェフネットやまなし=料理勉強会の成果をディナーで披露」という記事があったようです。
版元さんのホームページ
「シェフネット山梨」始動
2001.05.29 日本商工会議所記事
甲府商工会議所の「会議所120年のあゆみ」
平成13(2001)年3月、食文化の向上へ「シェフネットやまなし」が発足