甲府のアート

やまなし美術館めぐり 2017

やまなし美術館めぐり2017
2017年の「やまなし美術館めぐり シールラリー」 開催中
開催期間 2017年9月1日(金)~12月24日(日)
景品交換は 2018年3月31日(土)まで・・・担当・山梨県立美術館の総合受付

山梨県内美術館から29館が参加していて、各館には画像のような表紙のリーフレットがあり訪問すると戴けるシールが3枚まで貼れます。3館から集めて貼ったリーフレットを山梨県立美術館の総合受付に持参すると、素敵な記念品がプレゼントされます。

集めたシール3枚に県立美術館が含まれていなくても景品交換が可能です。2枚集めて県立美術館を訪問し3枚目を戴いてから提出するのも良いでしょう。

訪問前には各館の利用案内ページなどを確認してください。
◎ 通常休館日でも祝日は開館している場合があります。その時は祝日の翌日が休館になる場合もあります。
◎ 閉館前に入館締切時刻が決められている場合があります。
◎ 季節により開館時間が変わる場合があります。
◎ 臨時休館、開館時間の変更、イベント開催情報などが、ブログや Facebook、Twitter で掲載されている場合もありますので、ご確認ください。

【編注・各館情報】 記載した(曜日、時刻)はホームページで確認できる 休館日 と 開館時間帯 です。 40* で始まる7桁の数字は郵便番号、 055 で始まる10桁の数字は電話番号

やまなし美術館めぐり2017

小海線沿線、北杜市、清里方面

㉕ 田中治彦モダンアート美術館(おもに土、日と祝日に開館 10:00~17:00)(開館日カレンダー) 407-0301 北社市高根町清里の森2-1-1 0551-48-3733
「心をかたちに」をテーマにした彫刻を展示。ユニークで奥深い作品は、開館から30年を超えた今も多くの方々に感動を伝へ続けています。
③ えほんミュージアム清里(火 10:00~17:30) 407-0301 北杜市高根町清里3545-6079 0551-48-2220
国内外の絵本の原画を展示する絵本美術館です。常設展はイギリスの絵本作家、エロール・ル・カイン。企画展では様々な作家を取り上げ、作品を紹介しています。
㉘ ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティ(入場無料 宿泊施設に併設されている美術館) 409-1502 北杜市大泉町谷戸5771-84 0551-38-4891
芸術と豊かな自然が費沢に調和する会員制リゾートホテル。併設する美術館では世界の名画や彫刻などを展示してます。美術館のみの見学もお気軽にどうぞ。
② 平山郁夫シルクロード美術館(展示替え期間、冬季休館 10:00~17:00) 408-0031 北社市長坂町小荒間2000-6 0551-32-0225
日本画家平山郁夫の作品と、平山郁夫が40年以上かけて収集したシルクロードの古美術品(約9OOO点)を順次展示し、その魅力を広く紹介する美術館です。
① 中村キース・へリング美術館(会期中無休 09:00~17:00) 408-0044 北杜市小淵沢町10249-7 0551-36-8712
当館は、館長・中村和男が1987年より蒐集しているキース・へリング作品を展示する世界で唯一の美術館として開館。今年で10周年を迎えました。

中央線沿線、北杜市、南アルプス市

④ 安達原玄仏画美術館(火 09:00~17:00) 408-0019 北社市高根町村山東割2358-5 0551-46-2311
仏画師・安達原玄(1929~2015)が半世紀にわたって描いた仏画と、愛知万博で展示された13mの涅槃仏を展示する美術館。世界のお面も見どころ。写仏体験も出来る(要予約)。
⑤ ―般財団法人アフリカンアートミュージアム(火・水 09:30~17:00) 408-0036 北杜市長坂町中丸1712-7 0551-45-8111
甲斐駒ケ岳を望む、風光明媚な八ヶ岳南麓に設立した当館は、紀元前から近代までのアフリカの美術工芸全般を紹介する日本で唯一の施設です。
⑥ 清春 旅と空想の美術館(月・火・水 10:00~17:00) 408-0036 北社市長坂町中丸1543-58 0551-32-8188
2002年に「旅」「空想」「クリスマスの優しい気持ち」というコンセプトでオープンしました。世界各地の絵画展や写真展を年4回開催しています。
⑦ 清春白樺美術館(月 10:00~17:00) 408-0036 北杜市長坂町中丸2072 0551-32-4865
岸田劉生、梅原龍三郎など白棒派に関わりのある画家の作品を中心に展示しており、また、海外作家ジョルジュ・ルオーの作品も充実しております。
⑧ 薮内正幸美術館(水 10:00~17:00) 408-0316 北社市白州町鳥原2913-71 0551-35-0088
動物画家 薮内正幸(1940年~2000年)が描いた絵本や図鑑の挿絵などの原画を管理、展示する、日本では唯一の動物画専門の美術館です。
⑨ 明野子ども美術館(土日開館要予約) 408-0205 北杜市明野町浅尾新田385 0551-25-5340
子どもたちの作品に解説を加えて3~4ヶ月毎に展示替えし紹介しています。手仕事講座・研究会・<明野子ども美術館の賢治祭>を開催。 土日開館要予約
⑪ 韮崎大村美術館(水 10:00~17:00) 407-0043 韮崎市神山町鍋山1830-1 0551-23-7775
韮崎市出身の化学者・大村智博士が長年に渡り蒐集した美術品を中心に展示。全国でもあまり例をみない、近代から現代までの女性作家たちの作品を紹介しています。
⑰ 南アルプス市立美術館(月 09:30~17:00) 400-0306 南アルプス市小笠原1281 055-282-6600
名取春仙の役者絵版画を中心に、萩原英雄、深沢幸雄など山梨ゆかりの作家や本市出身の山本正文等の現代作家の作品も多数所蔵しています。

甲府市、昇仙峡、湯村、駅周辺、貢川

⑩ 昇仙峡影絵の森美術館(無休 09:00~17:00) 400-1214 甲府市高成町1035-2 055-287-2511
1992年世界初の影絵美術館として、景勝地昇仙峡に誕生。影絵の巨匠・藤城清治の影絵を常設展示。影絵特有の鮮やかな色彩や幻想的な世界を楽しめる。
㉔ 湯村の杜 竹中英太郎記念館(火・水 10:00~16:00) 400-0073 甲府市湯村3-9-1 055-252-5560
江戸川乱歩、横溝正史等の小説に挿絵を描き画壇の寵児となった竹中英太郎の挿絵原画、長男・竹中労著書の表紙絵、映画、レコードジャケットの色彩画、資料等の展示。
⑮ 小さな蔵の美術館(火 10:00~18:00)  1F/アンティークジュエリーコレクション室  2F/版画コレクション室 400‐0031 甲府市丸の内1丁日1-25 甲州夢小路 055-298-6262
1階では、多数のアンティークジュエリーや国産初のティアラも展示。
2階では、草間彌生、ピカソなどの版画作品を年数回に分け展示する企画展を開催。
⑭ 山梨ジュエリーミュージアム(火 10:00~17:30) 400-0031 甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階やまなしプラザ内 055-223-1570
ジュエリー王国やまなしを築き上げてきた、職人の技や歴史、作品についての展示が見どころの施設。体験プログラムや実演工房など他にはない展示も。
⑬ クリスタル・ミュージアム(無休 9:30~17:30) 400-0065 甲府市貢川1-1-7 055‐228-7003
天然石の原石や磨き石、また水晶の造形作品など天然石の魅力に触れる事が出来る博物館です。 守護石の無料診断や、手作りアクセサリー体験が人気
⑫ 山梨県立美術館(月 09:00~17:00) 400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27 055-228-3322
<種をまく人>など約70点のミレー作品を収蔵。「ミレーの美術館」として有名。バルビゾン派の作家の作品もご覧いただけます。

やまなし美術館めぐり2017

身延線沿線

⑱ 身延町 なかとみ現代工芸美術館(09:30~17:00) 409-3301 南巨摩郡身延町西嶋345 (身延町なかとみ和紙の里内) 0556-20-4555
こちらでは、毎年開かれる全国巡回展「日本現代工芸美術展」のほか、年3、4回の企画展を実施。アートの世界を肌で感じるカルチャースポットです。
⑲ 富士川・切り絵の森美術館(水 09:30~17:30) 409-2522 南巨摩郡身延町下山1597 (富士川クラフトパーク内) 0556-62-4500
レース切り絵作家・着山日菜をはじめ20名以上の国内外の一流切り絵作家の作品を常設展示する、全国でも珍しい、切り絵専門の美術館です。
⑳ 近藤浩一路記念美術館(月 09:30~17:00) 409-2213 南部町大和360 (南部町立アルカディア文化館) 0556-62-9292
南部町立美術館は郷土の日本画家、近藤浩一路の水墨画に光と影の明暗を取り入れ独自の画風により多様な表現を試みた珠玉の名画に出会える美術館です。

やまなし美術館めぐり2017

笛吹市、都留市、富士五湖方面

㉙ 日月美術館(日曜日のみ開館 10:00~17:00) 406-0031 笛吹市石和町市部251 055-262-8777
日曜日のみ開館の小さな美術館です。テーマは「日本の伝統食器」ですが、今は「柿右衛門の白」と「野□小頻・小慧の草花展」を行なっています。
⑯ 笛吹市青楓美術館(月 19:30~17:00) 405-0051 笛吹市一宮町北野呂3-3 0553-47-2122
津田青楓は洋画・日本画・書などを手掛け、夏目激石など文芸界に深い親交があります。当館では五百点以上のコレクションから展示を行っています。
㉗ ミュージアム都留・増田誠美術館(月 09:00~17:00) 402-0053 都留市上谷1-5-1 0554-45-8008
ミュージアム都留では城下町として栄えた都留の歴史に関する資料を展示し、増田誠美術館ではフランスで活躍した画伯の油彩画を中心に展示しています。
㉑ 河口湖美術館(火 09:30~17:00) 401-0304 富士河口湖町河口3170 0555-73-8666
河□湖の東北岸に位置し、湖を望むロケーションにめぐまれた美術館。 富士山を描いた作品を常設のほか、様々な内容の企画展も開催。雨の日はここで富士山に会えます。
㉖ 河口湖ミューズ館・与 勇輝館(木 09:00~17:00)【休館日は要確認】 401-0302 富士河口湖町小立923 八木崎公園内 0555-72-5258
与勇輝の人形作品を常設展示しております。建物は3つの展示室とショップ、喫茶からなり館内はバリアフリーです。
㉒ フジヤマミュージアム(休館日カレンダーあり 10:00~17:30) 403-0017 富士吉田市新西原5-6-1 (ハイランドリゾートホテル&スパ内) 0555-22-8223
近現代の著名画家が描いた、富士山の名画の数々をご覧いただけます。富士山グッズを取りそろえたショップやミュージアムカフェも併設しております。
㉓ 四季の杜おしの公園 岡田紅陽写真美術館・小池邦夫絵手紙美術館(火 10:00~17:00) 401-0511 忍野村忍草2838-1 0555-84-3222
湧水・忍野八海がある忍野村に所在。千円札の富士の写真家・岡田紅陽と絵手紙の創始者・小池邦夫の美術館。庭園は関東の富士見百景に選定されています。